こぐま学習室スタッフ紹介
寄り添い、安心できる関係づくりを目指します
こぐま学習室
お子様にぴったりの学習方法をご提案します

心理面のフォローも欠かさずに行う塾

子供達が楽しく学習を進められるように一人一人オリジナル教材を使います。オンラインで行う学習から家庭教師指導まで幅広く行っています。もし、八王子周辺の教室での学習支援をお求めの場合には、気軽なご相談を歓迎いたします。もちろん八王子以外でも歓迎です。

ご本人、保護者の困り感に寄り添います
Check!
診断がなくても大丈夫
お子様に寄り添う塾として教室、家庭教師オンラインによる支援など幅広く対応しています
Point1

お子様が決める

学習内容は子供と話し合って決めていきます。もちろん保護者の方のご希望も伺います。お子さんがどこに困っているか、保護者の方がどこに困っているか、それを整理して、学習の計画を立てていきます。

Point2

できるようになった

みんなと同じやり方では難しかったけど、この方法ならできた!自分に合う方法を使えるようにしていきます。

Point3

話すだけの日があってもOK

こんなことがあって困った…そんなことを話してくれたときは、しっかり向き合います。どんな気持ちだったかな?どんなことができたら解決できるかな?そんなことを一緒に考えることもあります。もちろん保護者の方のご相談も大歓迎です。

スタッフ紹介

熊澤綾

寄り添うもモットーに

東京学芸大学大学院(博士課程)修了

都内ことばの教室で5年間勤務。

その後、こぐま学習室、発達障害相談ルーム「エクラ」を開設。

都内小学校でことばの教室の先生や学習支援員を務める。

これまで1000人以上の子供達、その保護者との関わりの実績あり。

お子様の特性を伸ばしていけるよう、性格やお悩みに応じて柔軟に支援を行っています。これまでに培ってきたノウハウを活かして、「分からない」を「分かる」に、「できない」を「できる」に変えるサポートをし、お子様を笑顔のある未来へと導いてまいります。

☆資格☆

特別支援教育士

小学校教員免許、特別支援学校教員免許、幼稚園教員免許

お気軽にお電話でご連絡ください
9:00~20:00
Access

教室指導の他にも家庭教師指導やオンライン指導をご用意して営業しています

概要

教室名 こぐま学習室
営業時間 10:00~19:00
定休日  水(全日)・日(午後)
最寄り 郷土資料館近く *教室指導が決まったら場所の詳細をお知らせします。

アクセス

学習障害不登校などで、学習についていくのが難しいといったお子様の学校生活をサポートするため、学習障害等でお困りのお子様に寄り添った指導を行っています。教室での支援、家庭教師での支援、オンラインでの支援をご用意していますので、自分に合った指導方法で授業を受けられます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事