発達障害や不登校などに関するお悩みに関する相談をオンライン(zoom)で行っています。
☆対象☆
発達障害や不登校などで困っているお子さんの保護者の方、大人の当事者の方です。診断がなくても相談は可能です。
専門知識を有したスタッフがお子様や保護者様のお悩みにしっかりと寄り添い、丁寧に相談を聞き、一緒に考えるということを大切にしています。大人になってから発達障害かも…と感じる困り感が出てきたり、診断が出た方からの相談も受け付けています。
☆どんな相談ができるの?☆
ご家庭での生活や学校生活の中で困りごとがある方はぜひ一度ご相談ください。よりよい生活を送ることができるよう、一緒に考えていきます。
医師ではないので、診断をするわけではありません。困り感が軽減するように、状況を整理していきます。そして、なぜ困っているのかを考えながら、よりよい関わり、行動ができるように相談をすすめていきます。
☆相談後のサービス☆
・相談内容に関するレポート
・学習教材の提供
・直接指導をご希望の方はこぐま学習室にて指導
※もちろん、継続相談も可能です。
こぐま学習室って?
学習障害を始めとする発達障害や不登校などの困り感があるお子さんのための学習支援塾です。
☆学習支援の形態☆
・八王子市の教室での支援
・オンラインによる支援(日本全国どこからでも)
☆学習支援内容☆
・学習面(ことば発達)
・行動面
・心理面 など
この他にも、気になることがあれば、お気軽にお問合せください。
☆支援の様子☆
【今日の学習内容はお子様主体】
毎回授業を始める前に、今日やりたいことを自主的に決めるようにしております。そして、お子様と一緒に決めた内容について優しく丁寧に支援を行っています。
【個別指導で「できた!」を実感】
やりたくないことを無理にやっても覚えることはできません。そのことをしっかりと意識し、お子様が「気がついたらできていた!」と達成感や充実感を味わえるような支援を心がけています。個別支援のため、集団が苦手な方も安心です。
【支援計画は一緒に考えます】
お子様はもちろん、保護者の方のニーズも大切にした支援計画をご提案いたします。
お子様が無理なく楽しく取り組めるような支援を通して、お子様、保護者の方に寄り添う塾を八王子を拠点に行っています。
こんなことはできる?など、お気軽にお問合せください。
一人ひとりに寄り添う相談・学習支援を行っています
【エクラ】負担のない生活のために…
☆困り感、不安の軽減を目指して☆
学校生活や社会生活の中での困り感を少しでも軽減できるように、ご相談にしっかり寄り添います。
その成果もあって、現在までに利用された多くの方から高い評価を頂戴しております。これからも困り感や不安の軽減できるような相談を行い、気持ちよく過ごせるためのお手伝いやアドバイスを行ってまいります。
☆「発達障害かもしれない」と感じたら…☆
・もしかしたら発達障害かもしれない
・検査や受診を勧められたけど抵抗がある
このようなご相談も多くなっています。
急に、病院に行ったり、検査を受けたりすることには抵抗がある方も多いのではないかと思います。
今の状況をうかがい、なぜ困っているのか、誰が困っているのかを整理していきます。そして、困ったことにどう対応していくかを一緒に考えます。どうしたら安心して過ごすことができるのか、一緒に考えていきたいと思います。
こんな相談でもいいの?いきなり予約は緊張する…
そのような場合は、お気軽にお問合せください。
【こぐま学習室】学習って楽しい!と思えるために…
☆学習の困り感に寄り添う学習塾☆
まずはお子様が何を苦手にしているのか、どこでどうしてつまづいているのか、苦手の背景をしっかりと把握し、お子様一人ひとりの個性に合わせた教材をご用意します。
学習が苦手なお子様の場合、反復練習を行っても意味はありません。むしろ大きな負担となります。
このような経験が重なると二次障害につながることもあります。
学習障害や発達障害のお子様に無理に学習をさせたり、学校で行うような授業を行ったりはしません。学習への抵抗が強い場合は、まず、関係を作り、やりとりの中で少しずつできることを増やしていきます。
どんなことで困っているかを明確にして、負担にならないように、関係を作りながら、支援内容を一緒に考えていきます。
☆楽しかった!できた!を同時に感じられる支援☆
学習を楽しいと感じていただけるよう、お子様に寄り添った丁寧な支援を心がけながら八王子で塾を営業しております。
楽しく支援を受けていただけるよう、ゲーム感覚での学習も多く取り入れます。ゲームをしたら、できていた!という経験を積むことができるように工夫しています。
☆自分に合った学習法を知ろう!☆
お子様に合った学習方法で、「できた!」を積み重ねることができるようにしていきます。
これから未来に向けて歩むために自分にあった学習法を知っていることは大切なことです。
こぐま学習室では、複数の学習法を提案し、自分に合う方法を選んだり、考えたりする時間を大切にしています。そして、その方法を使うことができるように進めていきます。
このような一人ひとりに合うオーダーメイドの支援を行っています。
楽しく学べますので、八王子で学習障害をはじめとする発達障害や不登校でお困りのお子様が通いやすい塾となっています。
こぐま学習室は15歳(中3)までを対象としていますが、こぐま学習室を卒業した後のサポートも行っています。